日 時 | 平成30年6月20日(水) 14:00~16:00 |
定 員 | 30名 ※受付完了の連絡については行っておりません。 (定員に達している場合はご連絡いたします。) ※定員に達した研修会についてはキャンセル待ちとなります。 キャンセルが出ましたら順番にご連絡差し上げますのでご了承ください。 |
参加費 | 無料 |
場 所 | 和歌山県日赤会館 3階 大会議室(和歌山市吹上二丁目1-22) |
概 要 | 衛生管理者など産業保健担当スタッフが取り組む内容は年々深化し、新しい取り組みも要求されています。 日頃から最新の情報を得て理解しておくことが不可欠です。 6回シリーズの本研修では主に次の内容について学びます。 【4】作業環境管理 労働衛生教育 ※作業環境測定結果の評価及び環境改善、一般作業環境の整備、労働衛生関係施設等の定期自主検査、教育計画の作成など |
講 師 | 和歌山産業保健総合支援センター相談員 生田 善太郎 |
備 考 | ※研修会の一週間ほど前になりましたら改めてご案内のFAXをさせていただきます。 ※ご案内のFAXは受講票ではありません。受講票は発行しておりません。 ※ご案内のFAXは受講票ではありません。受講票は発行しておりません。 ※暴風・大雨・洪水等の警報発令時の開催について 研修会開催日、会場地域に研修開始の4時間前(以降に出された場合も同様)で暴風・大雨・洪水警報等が発令されている場合は研修会は中止と致します。延期の場合は後日日程等をご連絡いたします。 |